―ガイドラインから読み解く臨床対応のポイント―
はじめに
「つわり」として知られる妊娠初期の悪心・嘔吐は、ほとんどの妊婦に経験される生理的変化です。しかし、**脱水や栄養失調、体重減少などを伴う「妊娠悪阻(hyperemesis gravidarum)」**は、0.5〜2%の妊婦に発症し、入院治療が必要となることもあります。
本記事では、日本産婦人科診療ガイドライン産科編2023のCQ201に基づき、妊娠悪阻の治療の実際と注意点について、現場で役立つように解説します。
妊娠悪阻の治療戦略:6つの柱
① 心身の安静と少量頻回の食事・水分補給(A)
- ストレスや不安が症状を悪化させることがあるため、まずは安静と心理的サポート。
- 少量頻回の食事やこまめな水分補給を促す。
- 妊婦本人だけでなく、家族も巻き込んだ支援体制が有効。
② 脱水補正:輸液+ビタミンB1(A)
- 明らかな脱水や体重減少、尿中ケトン体陽性がある場合には、ブドウ糖を含む輸液にビタミンB1(チアミン)を添加して補正。
- ビタミンB1欠乏は**Wernicke脳症(眼球運動障害、失調、意識障害)**を引き起こすリスクがあるため、早期から予防投与。
③ ビタミンB6(ピリドキシン)の投与(C)
- 「つわり」の緩和に効果ありとされるRCTも存在。
- 欧米では第一選択薬として位置づけられ、ショウガの摂取も推奨されることがある。
④ 制吐薬の使用(C)
- 日常生活が制限される場合には、制吐薬(ドパミン拮抗薬、抗ヒスタミン薬、5-HT3拮抗薬など)を検討。
- 明確な催奇形性の報告はなく、安全性は比較的高い。
- 保険適応外となる薬剤もあるため、インフォームドコンセントが重要。
⑤ 深部静脈血栓症(DVT)の予防(C)
- 妊娠悪阻はVTEのリスク因子(OR 2.1〜2.5)。
- 脱水状態では特に注意し、十分な水分補給や適切な輸液を行う。
- 高齢・肥満・既往歴ありではDVT予防策の強化を。
⑥ 低カリウム血症の予防と管理(C)
- 妊娠中はもともと低カリウムになりやすい。
- 嘔吐や摂食不良によりKが失われやすく、不整脈のリスクがある。
- 補液時にはKを含有する製剤の使用やK値モニタリングが推奨される。
臨床Tips
- ビタミンB1は「輸液前」に投与を。
- 治療反応が乏しい場合には、胃潰瘍や他疾患の鑑別も忘れずに。
- 重症例では中心静脈栄養(TPN)や経腸栄養の導入も検討される。
- マルチビタミン製剤の使用時はビタミンAの過剰投与に注意。
問題
24歳初妊婦。妊娠8週。悪心・嘔吐が続き、飲食もままならず体重が妊娠前より5kg減少している。尿ケトン体陽性。脱水所見も認められる。
適切な対応として最も適切なのはどれか。
A. 制吐薬を中心に経口治療を継続する
B. 水のみの静脈補液を行う
C. 高カロリー輸液のみを行う
D. ブドウ糖を含む輸液にビタミンB1を加えて補液する
E. 食事が摂れないので入院の必要はない
正解
D. ブドウ糖を含む輸液にビタミンB1を加えて補液する
解説
この症例では脱水・体重減少・尿ケトン体陽性が認められており、入院での補液管理が必要な妊娠悪阻と判断されます。糖質を含む輸液を行う際にはWernicke脳症の予防としてビタミンB1の同時投与が必須です。制吐薬の使用や経口摂取も重要ですが、このような状態ではまず静脈補液と栄養管理を優先すべきです。
まとめ
- 妊娠悪阻は“つわり”と軽視せず、脱水・電解質異常・低栄養の早期介入が重要。
- ガイドラインではビタミン補充と輸液を基本とし、安全性の高い制吐薬の使用も推奨。
- 臨床現場では心理的ケア・栄養管理・VTE予防まで含めた総合的なアプローチが求められます。

【楽天市場】【送料無料(ゆうパケット)】ビーンスタークマム つわびー 90粒入 葉酸 サプリ サプリメント つわり 悪阻 ビタミンB6 ビタミン B6 日本製:ママパパ子どもの生活用品 OK shop
ビーンスタークマム つわびー 90粒入 葉酸 サプリ サプリメント つわり 悪阻 ビタミンB6 ビタミン B6 日本製 妊娠初期 マタニティサプリ。【送料無料(ゆうパケット)】ビーンスタークマム つわびー 90粒入 葉酸 サプリ サプリメン...
Amazon | 雪印ビーンスタークスノー ビーンスタークマム つわびー 30粒 | ビーンスターク | B6
雪印ビーンスタークスノー ビーンスタークマム つわびー 30粒がB6ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。


コメント