我が家では毎年いろいろなふるさと納税を試しています。
中でも家族のお気に入りが「ブリしゃぶ」です。
ふるさと納税、まだの人は絶対やるべき!
ふるさと納税は、
- 実質2,000円の負担で
- 各地の美味しい特産品が届く
という、控除と楽しみを両立できる最高の制度です。
まだ始めたことがない方には、まずはワンストップ特例制度を使うのがおすすめ。
確定申告の手間がなく、スマホひとつで完結できます。
ブリしゃぶは冬の定番…だけど今年は早めに!
例年、我が家では冬にブリしゃぶを頼み、お正月にいただくのが定番。
ですが今年(2025年)は少し事情が違いました。
なんと、2025年10月から総務省の通達で、ふるさと納税に対するポイント付与が禁止されるのです。
楽天に限らず、Amazon、さとふる、ふるなびなど、どのポータルでもポイントが付かなくなるとのこと。
つまり、今のうちに頼んでおくとお得!
我が家は楽天経済圏にいるため、楽天ふるさと納税で早めに注文しました。
ブリしゃぶが家族に大人気だった話
届いたのは、たっぷり1キロのブリ。

そのままお刺身としても楽しめますが、今回はもちろん「しゃぶしゃぶ」に。
軽く火を通すことで脂が適度に落ちて、上品な味わいに。
これが、なんとも美味しい。
さらに今回は、思わぬ効果も…。
息子が食べる!娘も喜ぶ!ブリしゃぶの“家族力”
4歳の息子は普段、食事に集中できずに食べるのが遅くなってしまいがち。
ですがブリしゃぶは**“自分でしゃぶしゃぶする楽しさ”**が加わり、まさかの爆食!
エンタメ性がある食事って、子どもには効果抜群ですね。
1歳の娘にとっては、今回が初めてのブリでしたが、これまた喜んで食べてくれました。
…娘は元々よく食べるタイプなんですけどね(笑)
ゆずポン酢でも塩でも絶品!簡単調理で満足度◎
ブリしゃぶの良さは、
- 切ってあるから調理が楽
- ポン酢や塩でシンプルに食べてどれも美味しい
- 家族が喜ぶエンタメ感がある
という三拍子そろっているところ。
しかもふるさと納税で実質2,000円なんて、もはや頼まない理由がない。
まとめ:今なら楽天ポイントもついて超お得!
2025年10月以降は、ふるさと納税でのポイント付与がなくなる予定。
楽天経済圏の方は、今のうちに「楽天ふるさと納税」で注文しておくのが本当におすすめです。
我が家のように、「食卓がちょっとイベントになる」体験、ぜひ試してみてくださいね。
過去の記事で、おすすめ返礼品特集をしております!

コメント